8/30 親子美化活動
※edumapのシステム更新の影響と思われる写真表示不具合が生じています。ご迷惑をおかけします。9/1に改めて写真のアップを行います。申し訳ございません。
朝7時より「親子美化活動」を行いました。活動内容は「除草・窓掃除・側溝掃除」に御協力いただきました。大変お忙しい中、また暑い中、貴重な土曜日の朝の時間に御協力いただきました保護者と児童の皆さん、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
除草活動ありがとうございました | |
窓掃除ありがとうございました | |
側溝掃除ありがとうございました | |
人数と割振り場所の広さ等のバランスが悪く、どの場所も大変だったことと思います。特に、側溝掃除は、長年行っていなかった作業だったので、U字溝一杯にたまった土や桜の根などがあり、とても大変な作業だったかと思います。お疲れさまでした。
側溝は作業終了後に、排水確認と泥流しのために散水栓から水を出して一気に流しました。排水の場所は南西部分にある泥だまりから南側の用水路に排水されていることが分かりました。これで、今度から雨が降っても正門に水たまりができることは無くなると思います!(^^)!側溝の蓋は、桜の根を切ってからもどそうと思います。
⇩これは掃除前の状態です⇩ 側溝には大量の土と砂がたまっていました! |
|