Welcome to Konosu City Akamidai-daini Elementary School!

ようこそ埼玉県鴻巣市立赤見台第二小学校のホームぺージへ

◆日々の学校の様子は「📷学校ブログ」に掲載いたします。

◆校外活動の様子は「🚌フォトアルバム」に現地より掲載いたします。

※令和7年度「学校ホームページへの児童写真の掲載について(4/10配布)」で、お子さんの写真掲載について確認できしだい、記事等を掲載してまいります。(それまでは、遠方からの写真や加工した写真のみの掲載といたしますので御了解ください。)

新着
RSS2.0

パブリック

雨の中、6年生たちが登校してきました。教職員だけでは手が回らない「新年度準備」のお手伝いをしもらいました。机や椅子の移動、教具やパソコンの移動、掃除、体育館の入学式会場設営、1年生教室の掃除と飾りつけ等、たくさんのお仕事をやってもらいました。 どの児童も、「楽しそうにお仕事」をしてくれていること、とても嬉しくなり、これからの6年生たちの活躍が楽しみになりました。今日は「100点満点で150点のお仕事」をしてくれました。ありがとうございました(^^)/ ※「学校HPへの写真掲載の確認」の前でしたが、児童の写真を掲載させていただきました。 児童の写真撮影については、事前に写りたくない人は言って欲しいということと、撮影前に「撮っていい?」と確認してから撮りましたが、もしも掲載に不都合がございましたら、学校まで御連絡ください。(596-6571)
新年度はじまって3日目。今日も雨です…。サクラの開花が遅れるのはいいのですが、今年異動してきた新参者には「赤見台はいつも雨なのか…。」と勘違いしてしまいそうです。 ちょっぴり晴れ間の恋しい3日目のスタートですが、今日は6年生たちが「新学期準備」に登校してくるので、出逢いが楽しみです。
昨日より令和7年度がスタートしました。新しく着任した教職員(県費)です。早く赤見台第二小学校の一員として、力を発揮できるよう頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ※1名は都合により不在でしたので写真におりませんがよろしくお願いいたします。 学校のサクラですが、学年園のサクラは早くも雨で少し散り始めています。校庭西側のサクラはまだこれから(4,5分咲きぐらいでしょうか)ですので、4月8日(火)のスタートまでもってくれるといいのですが…。 左は校庭西側のサクラで、右は学年園のサクラです。学年園のサクラはずいぶん早くに開花し、すでに満開を迎えていました。花びらがやや小ぶりで重なりも少ないので、ソメイヨシノではないようです。正確な品種名は分からないのですが、スマホで調べたところ「サトザクラ」との判別でした…。  
 本日は令和6年度の最終日です。  校庭の桜は3分咲きといったところです。   6年生の卒業記念樹も花が咲きました。  今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。  来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
学校からのお知らせ

【令和7年*月*日(*)記載】

現在はお知らせはありません。