学校ブログ

学校ブログ

3月4日(火)6年生を送る会

 3月4日(火)に6年生を送る会を実施しました。

 どの学年も、6年生への日頃の感謝が伝わる発表を行うことができました。

 6年生からも、下級生へのお礼の出し物として合奏とダンスを披露しました。

 

3月3日(月)今年度最後の読み聞かせ

 3月3日(月)読み聞かせボランティアの方の「読み聞かせ」の様子です。

 6年生にとって最後の読み聞かせでした。

 今年度も赤見台第二小学校の子どもたちのために素敵な読み聞かせをありがとうございました。

 

2月25日(火)全校朝会の様子

 2月25日(火)の朝の活動は、『全校朝会』でした。

 校長先生からは、中国の項羽と劉邦の話から、感謝の気持ちをもつ大切さに関するするお話がありました。

 また、3月の生活目標「感謝の気持ちを表そう」については、担当の道徳主任より話を行いました。

 

2月20日(木)PTA施設整備作業

 2月20日(木)PTA施設整備作業の様子です。

 1~6年生の保護者の方々にご協力いただき、ジャングルジム・逆上がり補助器・タイヤのペンキ塗りを行いました。

 お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

 

 

2月19日(水)4年2組学級活動の様子

 2月19日(水)4年2組の学級活動でした。

 「ゲームの時間を見直そう」という題材で、子どもたちのアンケート結果から課題を考え、1人1人がゲームの約束や個人目標を考えていました。

 1週間自分で考えた目標に取り組んでいきます。ぜひご家庭でもゲームについての約束やきまり等を再度見直していただければ幸いです。

6年生フラワーアレンジメント

 6年生フラワーアレンジメントの様子です。

 6年生は、総合「日本文化を学ぼう」の学習で、ゲストティーチャーに来校していただき、フラワーアレンジメント体験を行いました。華道の歴史やお花の生け方なども学びました。