2025年1月の記事一覧
1月31日(金)新入学児童保護者説明会
1月31日(金)に新入学児童保護者説明会を行いました。
子どもたちの円滑な小学校生活のスタートのために、ご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
4月8日の入学式で、笑顔の子どもたちとお会いできることを楽しみにしています。
また、PTA役員の皆様には、PTA活動の説明や役員決め・お迎え当番決め等で、大変お世話になりました。ありがとうございました。
1年生生活科の学習の様子
1年生の生活科の学習の様子です。
自分たちで作成した風車で外遊びをしていました。
1月29日(水)2時間目の授業の様子
1月29日(水)2時間目の授業の様子です。
国語や算数、道徳の学習を行っていました。
池の横の木の伐採
1月28日(火)に環境ボランティアの方々にご協力いただき、池の横の木の伐採をしていただきました。
いつも赤見台第二小学校の児童のためにありがとうございます。
1月29日(水)パワーアップタイムの様子
1月29日(水)パワーアップタイムの様子です。
1月28日(火)全校朝会の様子
1月28日(火)の朝の活動は、『全校朝会』でした。
校長先生からは、オリンピックのスキージャンプ競技の話から、陰で支える人たちの大切についてお話がありました。
また、2月の生活目標「病気に負けない体をつくろう」については、担当の保健主事より手洗い指導を行いました。
1月27日(月)校長先生と6年生児童との会食
1月27日(月)校長先生と6年生児童との会食の様子です。
今日は校長先生に聞いてみたいことや中学校にやりたいことについてお話をしていました。
1月24日(金)校長先生と6年生児童との会食
1月24日(金)校長先生と6年生児童との会食の様子です。
今日は校長先生に聞いてみたいことを中心にお話をしていました。
1月24日(金)パワーアップタイムの様子
1月24日(金)の朝の活動は、『パワーアップタイム』でした。
1月の学年別運動に力一杯取り組んでいます。
1月23日(木)中間授業研究会
1月23日(木)の5校時から放課後にかけて中間授業研究会を行いました。
2年1組「跳び箱を使った運動遊び」、4年2組「タグラグビー」の授業を行い、その授業をもとに教職員で研究協議を行いました。