2023年6月の記事一覧
6月30日(金)6年生水泳の学習
6年生の水泳の学習の様子です。
泳力別に分かれて、子どものたちの実態に合わせた泳力指導を行いました。
6月29日(木)5年生家庭科の実習の様子
5年2組の家庭科『手縫い実習』の様子です。
6月から始めた手縫いの学習も終盤戦です。
家庭科の授業の中で、子どもたちの技能はみるみるうちに上達しました。
6月29日(木)1年生水泳の学習
1年生の水泳学習の様子です。
今日は天気に恵まれ、絶好の水泳日和になりました。
6月29日(木)4年生書写の学習
4年2組の書写の学習の様子です。
部分の組み立て方の学習で、「たれ」をもつ漢字の組み立て方を意識しながら「原」を習字でかいていました。
6月28日(水)1年生大きなかぶ
1年生の国語では、『大きなかぶ』の物語を学習しています。
学習のまとめとして、大きなかぶの音読劇を行いました。
6月28日(水)6年生卒業アルバム写真撮影
本日、6年生の卒業アルバムの写真撮影をしました。
普段の授業の様子や全体写真、個人写真の撮影を行いました。
6月28日(水)パワーアップタイムの様子
本日の朝の活動は『パワーアップタイム』でした。
学年別運動に取り組みました。
6月26日(月)3年生国語の学習の様子
3年1組の国語の学習の様子です。
「仕事のくふう、見つけたよ」という単元で、職業について調べ、職業ごとの工夫について調べていました。
6月26日(月)4年2組学級活動の様子
4年2組の学級活動の様子です。
夏祭りで誰が、何を行うのかを話し合っていました。
6月23日(金)体育実技研修
授業研究部の教職員でソフトバレーボールの実技研修を行いました。
慣れの運動からメインゲームまで通して、身に付ける動きを確認しました。