カテゴリ:赤二小

はなみずき俳句

陸上大会が終わった翌日19日(木)は、

校内はなみずき俳句秋の部の優秀賞表彰が校長室で行われました。

子ども達が考える俳句はどれもかわいく、とても上手に秋を表現できています。

 

校長室前の掲示板に張り出されていますので、本校に御来校の際には、

ぜひご覧ください。

 

いのちの授業

10月6日(金)は、5・6年生「いのちの授業」でした。

講師として助産師 直井亜紀先生が来てくださり、

私たちが生まれてきたときのことを教えてくれました。

真剣な目で、しっかり聞く姿勢はさすが5・6年生でした。

この「いのちの授業」のあとは、引き続き直井先生を講師にお迎えし、

赤見台中学校・箕田小学校・赤見台第一小学校・赤見台第二小学校連携の

4校連携教育講演会「家庭で伝えるいのちと性」を行いました。

地域の方も参加し、いのちについて改めて考えるとても有意義な時間となりました。

PTAの役員の皆様も、ありがとうございました。

 

陸上大会激励会

10月17日(火)、4年生が主体となって全校児童で6年生陸上大会激励会を行いました。 明日は全力が出せるよう、学校で応援しています。 ケガに気を付けて頑張ってください。 また、先週の土日から雨が続いていますが、 明日の18日(水)のお天気は曇りマークだそうです!このまま曇りだと良いのですが・・・!

 

NIEの様子

この間、6年生のクラスでは、教頭先生がNIEの授業をしました。

先生のお手本を見ながら6年生も、

新聞を読んで自分の興味のある記事を探し、上手にまとめることができました。

NIEとは、学校で新聞を教材として活用することです。

新聞離れが進んでいるという話を聞いたことがある人も多いかと思います。

新聞は、インターネット等の情報と比べ信頼性が高く、

また、自分の興味のあるもの以外の情報も一緒に読むことができるので

多くの情報に触れることができます。

赤二小では、今年NIEの授業に力を入れています。

赤二っ子のみなさんにも、たくさん新聞を読んでほしいと思っています。

 

9月1日は避難訓練でした。

9月1日「防災の日」に、赤二小では避難訓練が行われました。

大きな地震が起きた時を想定した避難訓練でしたが、

赤二っ子のみなさんは、「お か し も」を守って避難することができました。

頭を守ってダンゴムシ のポーズをとれた子どもたちも多かったです。

今月は、1日(金)の避難訓練の他にも、いつ起きるかわからない災害に備えて、

子どもたちだけでなく教職員にも、時間を知らせないバージョンの避難訓練を行っています。

この機会に、御家庭でも災害時にどのように行動するか話し合ってみてください。