2020年9月の記事一覧

朝マラソン!!

 

9月30日(水)より、業前時間の「朝マラソン」を再開します。

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、実施していなかった「朝マラソン」でしたが、「三密」にならぬように、全校児童を学年別に半分に分けて実施しています。実施学年は、水曜日が2・4・5年生。金曜日が1・3・6年生です。友だちとの間隔を空けながら、3分間走ります。どの児童も朝の体力つくりで気持ちの良い汗を流すことができています。

運動会 実施しました

 

          入場行進           選抜リレー           紅組応援団

    白組応援団       AKANIソーラン(3.4年)   エール(5.6年)       

 ポケモン1・2・3(1.2年)

9月19日(土)に運動会を行いました。今年度は競技内容や時間、観戦方法等を見直し、コロナ感染拡大防止の対策を講じての実施となりました。練習時間も短縮し、限られた時間の中で、子供たちは集中して練習に取り組んでいました。当日は天候が心配されましたが、赤白両組の応援合戦から始まり、中学年・低学年・高学年の順に、息の合った表現や白熱した競技が行われ、何とか予定していたプログラムを全て実施することができました。閉会式は雨のため、テントの中で実施されましたが、最後の両団長からの全校児童に向けたメッセージには感動させられました。コロナ禍の中で行われた今年度の運動会ですが、子供たちにとって忘れられない思い出になったのではないかと感じています。当日は、557名の保護者や地域の方が応援に来てくださいました。また、運動会を実施するにあたって、たくさんの保護者の方々に準備・片付け等のご協力を頂きました。雨に濡れて片付けることができなかったテントの屋根も、23日(水)に執行委員の方々が片付けてくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。今後とも、本校の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

いよいよ!明日 運動会です。

 

 

本日午後より、5・6年生と職員、そして、保護者の方々にご協力をお願いして運動会準備を行いました。

明日は、いよいよ運動会です。一生懸命練習した子供たちの活躍を見ていただけたらと思います。

PTA動員の皆さん、ご協力をありがとうございました。

運動会に向けて

 

 

 

19日(土)は待ちに待った運動会です。

本年度の運動会は、新型コロナウイルス感染拡大防止や熱中症対策のため、互いの健康を考えての種目やプログラムや時間の短縮を行った上での大会の実施となります。

子供たちは、日々運動会に向けて練習を頑張っています。

PTA親子除草作業のご協力をありがとうございました

9月5日(土)「PTA親子除草作業」が行われました。早朝からの実施にも関わらず、多くのご家庭に参加していただき、「校庭」「赤見の森」「赤二っ子ファーム」等校地内の草取りや枝おろしをしていただきました。また、学校応援団や地域の皆様にもご協力をいただきました。おかげさまで、教育環境が整った中で、2学期の教育活動を実施することができます。活動を実施するにあたり、企画と運営に携わっていただいたPTA役員の皆様、参加していただいたご家庭、地域の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

「読み聞かせ」を再開しました

 

 9月7日(月)、読み聞かせボランティアの方々による「読み聞かせ」を行いました。1学期は、新型コロナウィルス感染防止のため、読み聞かせを行うことができませんでしたので、子供たちも久々の「読み聞かせ」を心待ちにしていました。

6年 社会科見学

 9月3日(木)6年生は、栃木方面に社会科見学に行ってきました。

 日光東照宮では、表参道から奥宮までじっくり見て回ることができました。新厩舎の三猿「見ざる、言わざる、聞かざる」や御本社から奥宮に通じる回廊で、上部に眠り猫の彫刻を見たり、薬師堂の34枚のヒノキ板に描かれた天井画「鳴龍」の龍の鳴き声を思わせる甲高い音を聴いたりしました。陽明門をバックに記念写真も撮りました。

 栃木県子ども総合科学館では、生命・情報・地球などの科学の展示を見たり、音・感覚・光の展示体験をしたりとグループ活動することができました。

新型コロナ感染防止のため、密を避け消毒をしながらの社会科見学でしたが、6年生は、とても楽しく過ごしていました。

 

3年生 ポプラディア「百科事典の使い方」

9月3日(木)3年生が「図鑑の使い方」について学習しました。講師として吹上図書館より4名の方をお招きしました。児童一人一人の手元に1冊ずつ図鑑を用意していただきました。児童は、実際に図鑑を見ながら、使い方についてのお話を聴くことができました。また、児童一人一人にミッションカードが渡されました。ミッションカードには、児童が調べる課題が書かれています。そのカードの内容に従って図鑑を使い、調べる練習ができました。カードに書かれた言葉を、子供達は夢中になって百科事典から探し、楽しんで使い方を学ぶことができました。

吹上図書館の皆様には、お忙しい中ご講義いただき、深く感謝いたします。ありがとうございました。

6年 さきたま史跡博物館出前授業

 

 

 さきたま史跡博物館の学芸員の方々に、来ていただきました。

人物埴輪・円筒埴輪・動物埴輪・鉄剣など見たり、触れたりすることができました。グループ

 

 

3年 はなみずき学習「大豆の収穫」

  

              

学年園で栽培していた大豆を収穫しました。収穫した大豆とお店で売っている(6月に植えたものの残り)大豆を比較し、同じ形・色をしていることを確かめることができました。今後収穫した大豆を「国語」「はなみずき」などの学習の時間に、活用していきたいと思います。