令和4年度以前学校ブログ

PTA親子除草作業のご協力をありがとうございました

9月5日(土)「PTA親子除草作業」が行われました。早朝からの実施にも関わらず、多くのご家庭に参加していただき、「校庭」「赤見の森」「赤二っ子ファーム」等校地内の草取りや枝おろしをしていただきました。また、学校応援団や地域の皆様にもご協力をいただきました。おかげさまで、教育環境が整った中で、2学期の教育活動を実施することができます。活動を実施するにあたり、企画と運営に携わっていただいたPTA役員の皆様、参加していただいたご家庭、地域の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

「読み聞かせ」を再開しました

 

 9月7日(月)、読み聞かせボランティアの方々による「読み聞かせ」を行いました。1学期は、新型コロナウィルス感染防止のため、読み聞かせを行うことができませんでしたので、子供たちも久々の「読み聞かせ」を心待ちにしていました。

6年 社会科見学

 9月3日(木)6年生は、栃木方面に社会科見学に行ってきました。

 日光東照宮では、表参道から奥宮までじっくり見て回ることができました。新厩舎の三猿「見ざる、言わざる、聞かざる」や御本社から奥宮に通じる回廊で、上部に眠り猫の彫刻を見たり、薬師堂の34枚のヒノキ板に描かれた天井画「鳴龍」の龍の鳴き声を思わせる甲高い音を聴いたりしました。陽明門をバックに記念写真も撮りました。

 栃木県子ども総合科学館では、生命・情報・地球などの科学の展示を見たり、音・感覚・光の展示体験をしたりとグループ活動することができました。

新型コロナ感染防止のため、密を避け消毒をしながらの社会科見学でしたが、6年生は、とても楽しく過ごしていました。

 

3年生 ポプラディア「百科事典の使い方」

9月3日(木)3年生が「図鑑の使い方」について学習しました。講師として吹上図書館より4名の方をお招きしました。児童一人一人の手元に1冊ずつ図鑑を用意していただきました。児童は、実際に図鑑を見ながら、使い方についてのお話を聴くことができました。また、児童一人一人にミッションカードが渡されました。ミッションカードには、児童が調べる課題が書かれています。そのカードの内容に従って図鑑を使い、調べる練習ができました。カードに書かれた言葉を、子供達は夢中になって百科事典から探し、楽しんで使い方を学ぶことができました。

吹上図書館の皆様には、お忙しい中ご講義いただき、深く感謝いたします。ありがとうございました。

6年 さきたま史跡博物館出前授業

 

 

 さきたま史跡博物館の学芸員の方々に、来ていただきました。

人物埴輪・円筒埴輪・動物埴輪・鉄剣など見たり、触れたりすることができました。グループ

 

 

3年 はなみずき学習「大豆の収穫」

  

              

学年園で栽培していた大豆を収穫しました。収穫した大豆とお店で売っている(6月に植えたものの残り)大豆を比較し、同じ形・色をしていることを確かめることができました。今後収穫した大豆を「国語」「はなみずき」などの学習の時間に、活用していきたいと思います。

3年 学級活動

 議題「夏まつりをひらこう」今年は、夏まつりが中止になり、いつもの夏より夏休みがつまらなかったという意見から、クラスの中で、夏まつりをして、盛り上げたいと提案が出ました。「どんなお店にするのか」「楽しくなる工夫」を考えました。

 

3年 NIE学習

 

 NIE(Newspaper  in  Education)の学習で、3年生は、「いっしょに読もう 新聞コンクール」に応募するための授業を行いました。①自分の興味のある記事を見つけ②記事を選んだ理由や感想を記入③友達に意見を聞き④まとめる。

 まずは、新聞記事を選びから、行いました。真剣に取り組んでいました。高学年は、夏休みの宿題で取り組みました。

赤二っ子ギャラリー

 

校舎1階校長室内と校長室前廊下壁面は、定期的に児童の図工作品や書写作品等が展示されます。

現在は、「身体障がい者福祉ための美術展」に出品した作品が展示されています。

どの作品も、自分の思いを色彩豊かに画面いっぱいに表現した作品ばかりです。

ご来校の際は、ぜひお立ち寄りください。

5年 国語 おすすめ本POPをつくろう!!

鴻巣吹上図書館の司書のみなさんに来校していただき、「おすすめの本のPOPづくり」のコツを教えていただきました。POPとは,[Point Of Purchase abertising」『パっと見た時に思わず手に取りたくなる広告』という意味だそうです。紹介する本の「おすすめポイント」や「伝えたいこと」を簡単でリズムのいい言葉「キャッチフレーズ」についても教えてもらいました。

 出来上がったPOPは、10月3日~11月3日まで、鴻巣吹上図書館に展示してもらう予定です。お楽しみに!笑う