2023年1月の記事一覧
1月31日(火)6年生社会の学習の様子
1月31日(火)6年1組「社会」の学習の様子です。
教頭先生に日本が抱えている、領土問題や国交問題について授業をしていただきました。
1月31日(火)全校朝会
本日の朝の活動は、「全校朝会」でした。
2月の生活目標「病気に負けない体をつくろう」についてのお話をリモートで行った後、校長先生の講話『心の中の「鬼」を退治しよう』を大型モニターで視聴しました。
1月30日(月)3年生国語の学習の様子
1月30日(月)3年1組「国語」の学習の様子です。
漢字プリントやローマ字プリントを活用して、今まで学習したことの習熟に取り組んでいました。
1月30日(月)読書タイム
1月30日(月)朝の活動は読書タイムでした。
子どもたちは、それぞれ自分たちが用意した本の読書に熱心に取り組んでいました。
1月27日(金)パワーアップタイム
1月27日(金)の朝の活動は、1月最後の『パワーアップタイム』でした。
気温が低い中でしたが、子どもたちはそれぞれの学年別運動に一生懸命取り組みました。
1月26日(木)4年生体験学習
1月26日(木)4年生の総合的な学習(はなみずき)の体験学習の様子です。
鴻巣市役所スポーツ課の方やボランティアの方にご来校いただき、「ボッチャ」を教えていただきました。
なかなか体験できないボッチャを体験することができ、 4年生の子どもたちにとって貴重な授業となりました。
1月26日(木)コバトンタイム
1月26日(木)朝の活動は、コバトンタイムでした。
3・4・6年生では、児童用端末やドリル・ワークシートを活用して、漢字や計算の習熟に取り組みました。
1月25日(水)学校公開日
1月25日(水)の学校公開日の様子です。
久しぶりの授業参観で、子どもたちの普段の様子が伝わる授業でした。
とても寒い中、ご来校いただきありがとうございました。
1月24日(火)5年生「ポプラディア」の活用
5年生の「ポプラディア」を活用した学習の様子です。
PTAの予算から「ポプラディア」(総合百科事典)を購入していただきました。
本日、学校図書支援員に活用の仕方を教えてもらい、多くの事柄を調べることができました。
1月24日(火)コバトンタイム
1月24日(火)朝の活動は、コバトンタイムでした。
どの学年も、ドリルやショートテスト等を活用して、漢字ドリルの習熟や計算練習に取り組んでいました。
1月23日(月)3年生国語の学習の様子
1月23日(月)3年2組「国語」の学習の様子です。
『漢字の広場』という漢字の活用の仕方を学習する単元で、イラストの人になりきって、それぞれの季節でどんなことをしているかを書きました。
一人一人よく考えながら、文章を書いていました。
1月20日(金)体育の自主研修
1月20日(金)の放課後に校長先生が講師による「マット運動の自主研修」を行いました。
前転・後転から始まり、開脚前転、倒立前転等を教える際のポイントを教職員で確認をしました。
1月20日(金)学校保健委員会
1月20日(金)(株)ヤクルトより講師の方をお招きし、3年生を対象に「おなか元気教室」を実施しました。
子どもたちは、とても熱心にお話を聴いていました。
1月20日(金)なわ跳びジャンピングボードの活用
18日(水)に運動委員会の活動の一環としてなわ跳びジャンピングボードを校庭に設置しました。
子どもたちはなわ跳び検定に向けて早速、ジャンピングボードを活用しています。
1月20日(金)パワーアップタイム
1月20日(金)の朝の活動は、1月2回目の『パワーアップタイム』でした。
子どもたちは、それぞれの学年別運動にも慣れ、元気に活動していました。
1月19日(木)4年生社会の学習の様子
1月19日(木)4年1組「社会」の学習の様子です。
資料や学習者用端末を活用して、小川和紙について調べ、ノートにまとめてました。
1月19日(木)1年生図工の学習の様子
1月19日(木)1年2組の図工の学習の様子です。
「スタンプスタンプ」という単元で、色々な物をスタンプにして画用紙に着色していました。
1月19日(木)コバトンタイム
1月19日(木)朝の活動は、3学期最初のコバトンタイムでした。
2・3・4年生では、漢字ドリルの習熟、計算練習、NIE活動等に取り組んでいました。
どの学年も集中して取り組んでいました。
1月18日(水)1・6年生体育の学習の様子
1月18日(水)1年生・6年生 体育の学習の様子です。
1年生は、力試しの運動で簡易的な手押し相撲に取り組んでいました。
6年生は、マット運動で倒立前転の習得のために、一人一人が、自分の力に合った場で、倒立や補助倒立、壁倒立等に取り組んでいました。
1月18日(水)パワーアップタイム
1月18日(水)の朝の活動は、『パワーアップタイム』でした。
本日から、3学期の学年別の運動を始めました。
1月の気温が低い中でも、子どもたちは力一杯体を動かし、体力を向上させていました。
1月17日(火)3年生の学習の様子
1月17日(火)3年生の学習の様子です。
3年1組では、「版画」の学習で、着色する活動に取り組んでいました。
3年2組では、「国語」で詩を書く活動に取り組んでいました。
両クラスともに落ち着いた雰囲気で学習に取り組めています。
1月17日(火)給食集会
1月17日(火)の朝の活動は「給食集会」でした。
事前に録画しておいた給食委員会児童が作成した動画を全校で視聴しました。
食の大切さが伝わる給食集会となるよう、給食委員の児童が役割分担し、栄養素の説明をしたり、給食に関するクイズを出題したりしていました。
1月16日(月)6年生体育の学習の様子
1月16日(月)6年1組「マット運動」の学習の様子です。
5年生まで学習してきた、前転や後転の動きの確認を行っていました。
1月16日(月)読み聞かせ
1月16日(月)の朝の活動は「読み聞かせ」でした。
3学期最初の読み聞かせで足元が悪い中でしたが、今回も多くの読み聞かせボランティアの方に来校していただき、学年の児童に合った本の読み聞かせをしていただきました。
1月13日(金)6年生理科の学習の様子
1月13日(金)6年生理科『水溶液の性質』の学習の様子です。
安全に気をつけながら、塩酸・アンモニア水・炭酸水・石灰水・食塩水の性質を詳しく調べていました。
1月13日(金)はなみずき学級の学習の様子
1月13日(金)はなみずき学級の学習の様子です。
学年ごとに丁寧に製作活動に取り組んでいました。
1月13日(金)1・3年生体育の学習の様子
1月13日(金)1・3年生体育の学習の様子です。
1年生は、なわ跳びで色々な跳び方に取り組んでいました。
また、3年生は、セストボールのルールや動き方の確認を行っていました。
どちらの学年も意欲的に活動していました。
1月12日(木)休み時間の校庭の様子
1月12日(木)休み時間の校庭の様子です。
子どもたちは、バスケットボールや鬼遊びをして元気に遊んでいました。
外遊びも体力向上の一助となりますので、これからも休み時間の外遊びを奨励していきます。
1月12日(木)3年生算数の学習の様子
1月12日(木)3年生の算数の学習の様子です。
3つのグループに分かれて、少人数で算数の学習を進めています。
今日は、□を使って式に表す学習に取り組み、数直線等を活用して自分の考えをまとめていました。
1月11日(水)通学班一斉下校
1月11日(水)に通学班一斉下校を行いました。
地区ごとに教員が付き添い、通学路の確認や危険個所の確認も行いました。
子どもたちが日々、安全に登下校ができるよう指導していきますので、ご家庭でもお子さんにお声がけください。
1月11日(水)書きぞめ競書会
1月11日(水)に全校で書きぞめ競書会を行いました。
これまでの学習や冬休みに練習してきた成果を生かして、一人一人が丁寧に書くことができました。
1月10日(火)3学期始業式
1月10日(火)3学期始業式を行いました。
校長先生からは、
1 冬休みを振り返って
2 学校で勉強する理由
3 「心遣い」と「思いやり」の大切さ
についてのお話がありました。
また、1年生と3年生の児童代表から、2学期頑張ったことや3学期に頑張りたいことの発表がありました。
最後に生徒指導主任から
1 冬休みを振り返って
2 1月の生活目標
についてのお話がありました。
令和4年度での学校生活も残り3か月となりました。
子ども達がさらに成長して、次の学年に進級できるよう、3学期も一同力を合わせて取り組んでいきます。
1月10日(火)3学期に向けて
1月10日(火)朝の教室の黒板の様子です。
始業式の日を迎えるにあたり、子どもたちへのメッセージが書いてありました。
「3学期に頑張ってほしいこと」「次の学年に向けてさらにステップアップを!」という担任の思いがあふれるメッセージでした。
1月6日(金)冬休みを利用して
冬休みを利用して、5・6年生教室前廊下のペンキ塗りと職員室前の掲示板をリニューアルしました。
ご来校の際にぜひご覧になってください。