2022年11月の記事一覧

11月17日(木)体育授業研究会

 11月17日(木)に2年1組と5年2組で体育授業研究会を行いました。

 2年1組でボール投げゲーム、5年2組では、跳び箱運動を行いました。

両クラスともに場の設定やルールやめあてを工夫し、子どもたちが運動に取り組みやすい授業を行っていました。

 

11月17日(木)コバトンタイム

 11月17日(木)朝の活動はコバトンタイムでした。

 2年生は漢字練習、3・4年生では、NIEの取組を行っていました。

 15分の積み重ねが大きな力となります。2学期も残り1か月余りとなりました。朝の時間を有効に活用して、学力や体力を向上させていきます。

11月16日(水)県警「あおぞら」による薬物乱用防止教室

 11月16日(水)の4校時に、4・5・6年生の子どもたちを対象に県警「あおぞら」による薬物乱用防止教室を行いました。

 学校や社会のルールをしっかり守ること、薬物には絶対に「手を出さない」「関わらない」ということを学ぶことができました。

11月16日(水)パワーアップタイム

 11月16日(水)朝の活動はパワーアップタイムでした。

 寒さに負けず、どの学年も力一杯運動に取り組んでいました。

 来週は、校内持久走大会が実施されます。

 様々な運動の他にも、体育の時間では持久走にも取り組んでいきます。

11月15日(火)4年算数

 11月15日(火)4年2組算数の学習の様子です。

 計算ドリルを活用して、今まで学習した内容の習熟をしました。

 一人一人が集中して、静かに取り組むことができていました。

11月15日(火)5年体育

 5年2組体育「跳び箱運動」の様子です。

 慣れの運動を実施後、開脚跳びや台上前転の練習を行っていました。

 本授業では、着手の位置や踏切、着地の位置等を意識することで、今できる開脚跳びをよりダイナミックにできるようにすることをねらっています。

 跳び箱の授業は、まだ続きます。今日の授業よりも次回の授業でさらに成長できるように指導していきます。

 

11月10日(木)5年体育

 5年2組体育「跳び箱運動」の様子です。

 慣れの運動を実施後、開脚跳びや台上前転の練習を行っていました。

今後も慣れの運動や主運動を通して、一人でも多くの子が運動技能を高めることができるように指導していきたいと思います。

11月10日(木)コバトンタイム

 11月10日(木)朝の活動はコバトンタイムでした。

 1・2・5年生は、漢字練習やNIEの取組を行っていました。

 2・5年生のNIEの取組は、教室前の廊下に掲示していますので、学級懇談会等でご来校の際は、ぜひご覧ください。

11月9日(水)パワーアップタイム

 11月9日(水)朝の活動はパワーアップタイムでした。

 5年生のパワーアップタイム「バスケットボール」の活動の様子です。

 ボール慣れを主に行うことで、子どもたちの運動技能が向上する土台をつくっていきます。

11月5日(土)校内音楽会

11月5日(土)に校内音楽会を開催しました。

今年度も2部制にし、第1部を1・3・5年生、第2部を2・4・6年生で実施しました。

どの学年も楽器による演奏を、堂々と発表することができました。

第1部

3年生「よろこびのうた」「ミッキーマウスマーチ」

 

1年生「きらきらぼし」

5年生「ツバメ」「ミックスナッツ」

第2部

4年生「陽気な船長」「カントリーロード」

 2年生「アイアイ」


6年生「群青」

 

11月4日(金)4年算数

11月4日(金)4年生の算数の学習の様子です。

今日は4年生では、『垂直と平行』の学習を進めています。

三角定規を活用しながら、平行について調べていました。