令和4年度以前学校ブログ
始業式・入学式
4月9日、気候にも恵まれ、暖かい日差しの中,始業式を迎えることができました。
同日、始業式の後、入学式が行われました。新しい生活に期待で胸がふくらむ一年生。
新6年生登校! 入学式準備
4月4日、新六年生が入学式の準備のために登校しました。掃除や飾りつけをとても頑張っていました。
お世話になりました
平成29年度、いつも一生懸命に教育活動に取り組んでいた赤二小の先生方です。
1年間無事に終えることができたのは、チームワークのなせる業であると強く感じています。新しい場所でのご活躍を祈っております。
平成29年度卒業式
平成29年度卒業証書授与式が行われました。
6年生49名が、で赤二小を巣立っていきました。
赤二小で学んだことを胸に、中学校でも活躍することを期待しています。
6年生を送る会
1~5年生がこの日のために、一生懸命出し物の練習をしました。練習した成果を6年生に披露することができました。
県警音楽隊
2月26日月曜日、県警音楽隊による演奏を鑑賞いたしました。クラシックの名曲から、コマーシャルで使用されている有名曲など様々な楽曲を選曲されており、子どもたちも終始興味をもって拝聴しておりました。県警音楽隊の皆様、ありがとうございました。
クラブ発表会
2月14日に行われたクラブ発表会の様子です。
6年生はクラブ活動の締めくくりとして、4・5年生は自分たちの一年間の活動を見直し、各クラブの良さを三年生に伝えようと頑張っていました。
読書集会
10月26日(木)は、児童図書委員さんによる読書集会でした。
図書委員さんおすすめの本を紹介してもらったり
学校図書室についてのマルバツクイズを出してもらったり、
とても楽しい集会となりました。
これからもたくさんの本に親しみ、心の栄養をたくわえていきましょう。
音楽朝会
10月31日(火)は音楽朝会がありました。
歌を3曲練習したのですが、どの歌も素敵な歌声でした。
校長先生からは歌詞を早く覚えて、もっと大きな声で歌えるようにしましょう!
との激励の言葉を頂きました。
11月には校内音楽会や、赤見台中学校との音楽交流会があります。
みんなで一生懸命練習しましょう!
修学旅行
10月24日~15日は6年生修学旅行でした。
『歴史や文化に親しみ、けじめをつけて笑顔で楽しい思い出をつくろう。』のめあてをもとに
一人ひとり全員が、赤見台第二小学校の6年生らしく行動することができました。
鎌倉や箱根の名所、旧跡、自然の様子を観察している姿や、
部屋で班員とおしゃべりやトランプをしている姿から
子ども達の楽しさがすごく伝わってきました。
子ども達も一生に残る良い思い出が作れたのではないかと思います。
陸上大会
10月18日(水)は、6年生陸上大会でした。
心配されていた天気もよく、絶好の陸上大会日和となりました。
雨で思うように練習をつめられなかった部分もありましたが、
日々の努力が実り全力を出し切れた児童が多かったようです。
そして、今年は6人の児童が賞状をもらうことができました。
応援にも力がはいっていたようです。
陸上大会が終わり、学校に帰ってきた6年生一人ひとりの姿は、とても頼もしく見えました。
大きなケガもなく良かったです。
お疲れさまでした!
はなみずき俳句
陸上大会が終わった翌日19日(木)は、
校内はなみずき俳句秋の部の優秀賞表彰が校長室で行われました。
子ども達が考える俳句はどれもかわいく、とても上手に秋を表現できています。
校長室前の掲示板に張り出されていますので、本校に御来校の際には、
ぜひご覧ください。
いのちの授業
10月6日(金)は、5・6年生「いのちの授業」でした。
講師として助産師 直井亜紀先生が来てくださり、
私たちが生まれてきたときのことを教えてくれました。
真剣な目で、しっかり聞く姿勢はさすが5・6年生でした。
この「いのちの授業」のあとは、引き続き直井先生を講師にお迎えし、
赤見台中学校・箕田小学校・赤見台第一小学校・赤見台第二小学校連携の
4校連携教育講演会「家庭で伝えるいのちと性」を行いました。
地域の方も参加し、いのちについて改めて考えるとても有意義な時間となりました。
PTAの役員の皆様も、ありがとうございました。
陸上大会激励会
10月17日(火)、4年生が主体となって全校児童で6年生陸上大会激励会を行いました。 明日は全力が出せるよう、学校で応援しています。 ケガに気を付けて頑張ってください。 また、先週の土日から雨が続いていますが、 明日の18日(水)のお天気は曇りマークだそうです!このまま曇りだと良いのですが・・・!
3年生社会科見学
9月27日(水)は、3年生の社会科見学でした。
鴻巣フラワーセンター、マル武人形店、埼玉県立嵐山史跡の博物館に行き、
お花が売られていく様子や、人形が作られていく過程を初めてみたり、
昔の人のお手伝い体験や石臼体験をしたりして、
子どもたちは、楽しく興味を持って学ぶことができました。
お天気もよく、外で食べるお弁当はとても美味しかったです。
NIEの様子
この間、6年生のクラスでは、教頭先生がNIEの授業をしました。
先生のお手本を見ながら6年生も、
新聞を読んで自分の興味のある記事を探し、上手にまとめることができました。
NIEとは、学校で新聞を教材として活用することです。
新聞離れが進んでいるという話を聞いたことがある人も多いかと思います。
新聞は、インターネット等の情報と比べ信頼性が高く、
また、自分の興味のあるもの以外の情報も一緒に読むことができるので
多くの情報に触れることができます。
赤二小では、今年NIEの授業に力を入れています。
赤二っ子のみなさんにも、たくさん新聞を読んでほしいと思っています。
9月1日は避難訓練でした。
9月1日「防災の日」に、赤二小では避難訓練が行われました。
大きな地震が起きた時を想定した避難訓練でしたが、
赤二っ子のみなさんは、「お か し も」を守って避難することができました。
頭を守ってダンゴムシ のポーズをとれた子どもたちも多かったです。
今月は、1日(金)の避難訓練の他にも、いつ起きるかわからない災害に備えて、
子どもたちだけでなく教職員にも、時間を知らせないバージョンの避難訓練を行っています。
この機会に、御家庭でも災害時にどのように行動するか話し合ってみてください。
2学期が始まりました。~授業の様子~
長かった夏休みも終わり、2学期が始まってから1週間が経ちました。
校舎には、子どもたちの元気な声が響き、にぎやかな赤二小が戻ってきました。
久しぶりの授業も、楽しくそして一生懸命に取り組んでいる姿がたくさん見られています。
2学期が始まりました。
8月29日(火)は、2学期始業式でした。
始業式の校長先生からのお話しでは、赤二っ子のみなさんが、夏休み中に
大きなケガや事故にあうことなく過ごせたことが嬉しかったです。というものがありました。
本当にその通りですね。
子どもたち一人一人が、1学期の終業式のとき話した、安全の約束をきちんと守って
行動できていたからではないでしょうか。
また、始業式では、4年生が2学期の抱負を発表してくれました。
2学期は行事がたくさんあります。6年生には新しいお友達も増えました。
子どもたちの成長が楽しみですね。2学期も元気に過ごしましょう。
PS.本日の欠席児童数は0人でした!良いスタート切れたようです。
8月26日親子除草活動
8月26日(土)は、親子除草活動でした。
お天気に恵まれ、大変暑い中での作業となりましたが、
大勢のご家庭が参加してくだりありがとうございました。
学校中が、すっきりしてとても風通しがよくなりました。
PTAの役員の皆さまもありがとうございました。