令和4年度以前学校ブログ

12月23日(金)2学期最後の登校に向けて

  12月23日(金)朝の教室の黒板の様子です。

 2学期最後の日を迎えるにあたり、子どもたちへのメッセージが書いてありました。

「2学期の成長を子どもたちに伝えたい」「3学期に向けて期待をもたせたい」という担任の思いがあふれるメッセージでした。

12月21日(水)2年生学級活動

  本日の朝の活動は、「学級活動」でした。

 2年生では、2学期学年で様々な行事に取り組んだことを記念して、写真撮影等を行っていました。

 3年生に向けて、大きく成長した2年生でした。

12月20日(火)5年生体育

  12月20日(火)5年2組体育の学習の様子です。

 走り幅跳びの学習を児童用端末を活用しながら行っていました。

 自分の跳び方を視覚的に振り返ることで、記録の向上を図っていました。

12月20日(火)5年生図工

 12月20日(火)5年2組図工の学習の様子です。

 5年1組と同様に現在「糸のこの寄り道散歩」という教材で学習を行っています。電動糸のこを使って板を切り分け、作品を仕上げます。

 本日は、糸のこを活用してどんどん板を切っていきました。

12月19日(月)5年生図工

 12月19日(月)5年1組図工の学習の様子です。

 現在「糸のこの寄り道散歩」という教材を使って学習を行っています。電動糸のこを活用して板を切り分け、作品を仕上げます。

 本日は、糸のこを活用してどんどん板を切っていきました。

12月19日(月)表彰

 12月19日(月)に「青少年健全育成市民のつどい習字の部」と「JA共済小・中学生書道の部」「明るい選挙啓発ポスター」の表彰を行いました。

 校長室にて、校長先生から子どもたちへ賞状を授与しました。

12月16日(金)3年生体育

 12月16日(金)3年1組「体育」の学習の様子です。

 跳び箱やゴム等を活用して、高く跳ぶことをめあてに、子どもたちは幅跳び運動に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月15日(木)4年生社会

  12月15日(木)4年2組「社会」の学習の様子です。

 学習のまとめとして「伊奈忠次ついての調べ学習発表会」を行いました。

 児童用端末ソフトの「オクリンク」機能を活用してまとめ、大型テレビに映し出しながら発表できました。

 

12月15日(木)6年生社会

 12月15日(木)の6年1組社会科の学習の様子です。

 現在、大正時代の学習を行っています。

 今回は、「生活や社会の変化」について学習しました。子どもたちは教科書や資料集を活用して、「大正時代に始まったもの」、「社会問題」、「起こった戦争」、「選挙権」等についてノートにまとめました。

 授業の最後には、復習プリントを行い、学習内容の定着を確認しました。

 

12月15日(木)2年生図工

 12月15日(木)2年2組図工の学習の様子です。

「たくさん写して」という教材で、歯ブラシやローラーを活用して、中学年からの版画につながる学習をしています。

 図工室で、一人一人、自分が作った版をもとに工夫しながら色をつけていました。

12月14日(水)6年生体育

 12月14日(水)6年1組体育の学習の様子です。

 鉄棒で「ふとんほしブランコ」に挑戦していました。

 友だちと声をかけ合ったり、補助をしたりしながら運動に取り組みました。

  

12月14日(水)2年生体育

 12月14日(水)2年2組体育の学習の様子です。

 支持でのまたぎ乗り・またぎ下りを行っていました。

 腕支持感覚を身に付けるために大切な運動です。

 子どもたちは先生の手本を見て、力一杯取り組んでいました。

12月13日(火)4年生書きぞめ

 12月13日(火)4年2組「書きぞめ」の学習の様子です。

 今日は、「文字のバランス」と「名前の書き方(位置)」に気を付けることをめあてに取り組みました。子どもたちは準備をスムーズに行い、1文字1文字丁寧に取り組んでいました。

12月8日(木)2年生図工

 12月8日(木)2年1組図工の学習の様子です。

「たくさん写して」という教材で、歯ブラシやローラーを活用して、中学年からの版画につながる学習をしています。

 一人一人が工夫しながら作品を仕上げていました。

12月6日(火)4年生書きぞめ

 12月6日(火)4年2組「書きぞめ」の学習の様子です。

 今年度の4年生の書きぞめは「なの花」です。

 書きぞめの準備をスムーズに行い、1文字1文字丁寧に取り組んでいました。

12月5日(月)5年生理科

 12月5日(月)3校時の5年1組理科の学習の様子です。

 現在、「電流と電磁石」の学習を行っています。

 今日は、コイルを使ってモーターを回す実験を行いました。

 

12月7日(月)読み聞かせ

 本日の朝の活動は、今年最後の「読み聞かせ」でした。

 今月も読み聞かせボランティアの方に来校していただき、学年の児童に合った本の読み聞かせをしていただきました。

 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月1日(木)表彰

 12月1日(木)の20分休みに「鴻巣市科学展」と「防犯ポスターコンクール」「図書館を使った調べるコンクール」の表彰を行いました。

 校長室にて、校長先生から子どもたちへ賞状を授与しました。

11月30日(水)パワーアップタイム

 11月30日(水)朝の活動はパワーアップタイムでした。

 11月最後の学年別運動に子どもたちは力いっぱい取り組んでいました。

 今後もこの活動を継続し、子どもたちの運動感覚づくりに取り組んでいきます。

11月25日(金)6年生社会

 11月25日(金)の6年2組社会科の学習の様子です。

 前回の6年1組の学習と同様に「大久保利通と明治政府の改革」について学習しました。子どもたちは教科書や資料集を活用して、殖産興業・徴兵令・富国強兵等の明治政府の改革についてノートにまとめました。

 

11月24日(木)校庭水とり

 11月24日(木)昼休みの校庭の水とりの様子です。

 教職員で校庭の水とりをしていたところ、3・5・6年生の有志の子どもたちが手伝いに来てくれました。

 明日の校内持久走大会は、校庭のコンディションが良い状態で迎えられそうです。

 子どもたちの皆さん、ありがとうございました。

11月24日(木)明日の校内持久走大会に向けて

 本日開催される予定だった、校内持久走大会が校庭不良のため、明日25日(金)に延期となりました。

 子どもたちが走るコースが落ち葉で埋まっていたため、落ち葉はきを行いました。

 明日、子どもたちが自分の力を出し切ることができることを願っています。

11月22日(火)5年生図工

 

 5年1組図工「彫り進み版画」の学習の様子です。

 今日は、前回刷った色を残したい部分を彫った版木で、2回目の刷りを行いました。

 それぞれの子どもたちが、工夫しながら色を重ねていました。

11月22日(火)4年体育

 4年2組体育「小型ハードル走」の様子です。

 色々な場を設定し、リズムよく跳んだり、走ったりしていました。

 その後、自分で選んだインターバルごとにリズムよくハードルを跳び越えていました。

11月22日(火)赤二っ子祭り

 11月22日(火)2・3校時「赤二っ子まつり」の様子です。

 これまでのふれあいタイムで、縦割り班ごとに6年生を中心として「遊び」を考えてきました。

 今日は、計画してきた「遊び」を行い、赤二っ子みんなで遊びを楽しみました。

11月22日(火)人権集会

 11月22日(火)の朝の活動「人権集会」の様子です。

「男らしい色 女らしい色」のDVDを視聴しました。

「男らしい色 女らしい色」等の偏見をもたず、自分の好きな色を選んでよいことを学びました。