令和4年度以前学校ブログ

5月20日(金)6年生調理実習

 本日の3・4校時に6年2組が調理実習を行いました。

 学習内容は、三食野菜炒めとスクランブルエッグづくりでしたが、昨年度の調理実習の経験を生かして、手際よく調理できました。

5月20日(金)5年生裁縫

 本日の3・4校時に5年1組が初めての手縫いに挑戦しました。

 保護者ボランティアの方にもご来校いただき、子どもたちに玉結び・玉止めのやり方を教えていただきました。

 練習を重ねるうちに、玉結びの行い方がどんどん上手になりました。

5月19日(木)1・2年生の学校探検

 本日は、1・2年生合同による学校探検を行いました。

 お兄さん、お姉さんになった2年生が、1年生のために赤見台第二小学校の校舎案内をしてくれました。

 1年生は、校長室や職員室、特別教室等を見て回ることで、小学校には色々な教室があることを知ることができました。

5月18日(水)運動会に向けて 応援合戦練習

 本日の朝の活動は、運動会に向けて「応援合戦練習」を行いました。

 紅組・白組ともに応援団が工夫を凝らした応援を考え、他の子どもたちに伝え、練習を重ねるたびに少しずつ大きな声が出るようになってきました。

 次の応援合戦練習は20日(金)です。本番に向けて一つ一つ覚えていけるように練習を積み重ねていきたいと思います。

5月17日(火)赤見台第二小学校図書室オリエンテーション

   本日から、図書支援員さんによる、『赤見台第二小学校図書室オリエンテーション』が始まりました。

 1 図書室の使い方について

 2 図書室の本の分類について

 3 図書室の本の貸し出しについて

など、子どもたちにわかりやすく説明してくれました。

 オリエンテーションを通して、図書室の利用人数が増えることを願っています。

5月13日(金)6年生小学校球技大会

 本日、小学校球技大会が開催されました。

 赤見台第二小学校は、総合体育館で赤見台第一小学校、箕田小学校、鴻巣北小学校と試合を行いました。

 6年生の子どもたちは、これまでの練習の成果を生かして、最後まであきらめず、全力で試合に臨んでいました。

 また、応援や開会式・閉会式での話を聞く態度も大変素晴らしかったです。

5月12日(木)埼玉県学力・学習状況調査を実施しました

 本日の4年生から6年生までの子どもたちが、「埼玉県学力・学習状況調査」を行いました。

 この調査は、埼玉県独自の取り組みで、児童生徒の学力や学習に関する事項等を把握することで、教育施策や指導の工夫改善を図り、児童生徒一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進することを目的に実施しています。

 赤二小の子どもたちは粘り強く問題に取り組んでいました。

5月11日(水)小学校球技大会壮行会

 本日の朝の活動は、「小学校球技大会壮行会」を行いました。

 5年生が中心となり、13日(金)に行われる6年生の小学校球技大会に向けて、全校児童で励ましのエールをおくりました。

 大会当日に向けて、6年生は1~5年生から「大きな力」をもらいました。

 

5月10日(火)1年生パソコン貸与式

 本日の1年生の朝の活動は、「パソコン貸与式」を行いました。

 密を避けるために、代表児童が、校長室でパソコンを貸与される様子をリモートで視聴しました。

 貸与の前に校長先生から、以下の4点のお話がありました。

1 鴻巣市では昨年度より、学校やおうちでPCを使って勉強できるように、子どもたち一人一人に学習者用パソコンを配付していること。

2 鴻巣市では、社会の様子を踏まえて、子どもたちがPCなどのICT機器を、鉛筆やノートなどの文房具と同じように自由に扱い、一人一人に合った学習を行っていくことを目指していること。

3 パソコンの使い方をしっかりと勉強していくこと。

4 PCはすごく便利なものであるが、正しく安全に使わないと、自分や周りの友だちなどに悪い影響があったり、場合によっては使えなくなってしまったりすること。

 その後、6年生児童が1年生児童に、パソコンの電源の付け方、ログインの仕方、電源の切り方を教えてくれました。

5月9日(月)小学校球技大会壮行会練習

 本日の朝の活動は、「小学校球技大会壮行会練習」を行いました。

 5年生が中心となり、13日(金)に行われる6年生の小学校球技大会に向けての応援練習を行いました。

 4月から、高学年の仲間入りした5年生の姿が、一段と頼もしく見えました。

5月6日(金)あさがお集会

 本日の2時間目に1年1組と2年1組、3時間目に1年2組と2年2組であさがお集会を行いました。

2年生が1年生にあさがおの植え方、水のやり方等を教えてくれました。

 すっかりお兄さん、お姉さんの顔になった2年生に頼もしさを感じました。

5月2日(月)離任式

 本校を去られた先生方が久しぶりにお見えになりました。

 5・6年生は体育館で参加、2~4年生は教室からのリモートでの実施となりましたが、子どもたちからの作文、花束贈呈の後、離任された先生方からの心のこもったメッセージをいただき、 とても温かな時間を過ごすことができました。

 

5月2日(月)読み聞かせ

 本日の朝の活動は、今年度2回目の「読み聞かせ」でした。

 毎月、読み聞かせボランティアの方に来校していただき、赤見台第二小学校の子どもたちのためにいろいろな本の読み聞かせをしていただいています。

 心のこもった読み聞かせを今月もありがとうございました。

4月26日(火)朝のライン引き・運動会頑張ろう集会

 本日の朝の活動は運動会頑張ろう集会でした。

 その準備のために、児童が登校する前にライン引きやコーンの準備などを教職員で行いました。

 子どもたちがもてる力を十分に発揮できるように、事前の準備を大切にしていきます。

 今回は、応援団を中心に応援の練習を行いました。

4月25日(月)朝読書

 本日の朝の活動は朝読書でした。

 学年によって、読む本の種類には違いがありますが、それぞれが自分が選んだ本に集中して読んでいました。

 高学年になるほど、小説等、文字が多い本に慣れ親しんでいました。

 

4月22日(金)3年生リコーダー講習会

 本日、3年生がリコーダー講習会に参加しました。

 初めて使用する楽器なので、扱い方など丁寧に教えていただきました。

 話を聞いている態度も、とても素晴らしかったです。

 教えていただいたことを生かして、きれいな音色で演奏できるように今後、練習を頑張ってほしいと思います。

 

4月21日(木)交通安全教室(1・3年)

 ここのところの天候不順の関係で校庭の状況が心配されましたが、無事に交通安全教室が行うことができました。1年生は横断歩道の渡り方、3年生は自転車の乗り方を学習しました。今日学習したこと(止まる 見る 待つ 確かめる)を忘れず 安全第一で過ごしてほしいと思います。

4月21日(木)3年生の国語の学習

 3年2組の1時間目の学習の様子です。

 国語の単元で、「図書室たんていだん」という学習を行いました。

 図書室の本の分類は決まりごとがあり、そのきまりに沿って本が置いてあります。

 赤見台第二小学校の図書室は、どのように分類されているのか、どこに何の本があるのかを学習しました。

 子どもたちは「9類」の文学の多さにびっくりしていました。

 最後に15分程度図書室の本を読む時間をとりました。

 

4月20日(水)1年生へのペンダント渡し

 本日の朝の活動の予定は1年生を迎える会でしたが、雨天のためコバトンタイムに変更となりました。

 そのため、1時間目に3年生の子どもたちが1年生に入学を祝うペンダントを教室で渡しました。

お兄さん、お姉さんになった3年生の子どもたちが、「入学おめでとう」等と声をかけながら渡している様子が印象的でした。

4月20日(水)バスケットボール大会に向けて

 昨日(4月19日)のロング昼休みに、6年生と先生方との「バスケットボール大会に向けての顔合わせ会」を行いました。

 全職員一丸となって6年生のバスケットボール大会練習の指導をしていきます。

 練習に向けての心構えを校長先生にお話しいただいた後、先生方の紹介をしました。

 その後、6年生代表のあいさつがありました。大会に向けて6年生と職員が一丸となるために大切な会となりました。

4月19日(火)6年生全国学力・学習状況調査

 本日は、6年生の「全国学力・学習状況調査」でした。

 今まで学んできた学習の定着状況等を把握・分析することで、一人一人の課題を検証し、その改善を図るとともに、学校教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的として実施しています。

 子どもたちは、最後まで粘り強く調査に取り組んでいました。

 

4月18日(月)読み聞かせ

 本日の朝の活動は「読み聞かせ」(春の読み聞かせスペシャル)でした。

 読み聞かせボランティアの方に来校していただき、学年の児童に合った本の読み聞かせをしていただきました。

 子どもたちは熱心にお話を聞いていました。

 読み聞かせボランティアの方々、ありがとうございました。

4月15日(金)コバトンタイム

 本日の朝の活動の予定はパワーアップタイムでしたが、雨天のためコバトンタイムに変更となりました。

 子どもたちは、漢字や計算の学習に集中して取り組んでいました。

 朝の15分間の活動を大切にして、基礎基本の確実な定着を図っていきます。

4月14日(木)放送委員会の活動

 本日の給食の時間の放送委員会の活動の様子です。

 音楽を流した後に、読み聞かせを行っていました。

 放送委員会では、朝の時間や20分休み、給食の時間、掃除の時間等の放送を中心に

 様々な場面で活躍してくれています。

4月13日(水)第1回委員会活動

 4月13日(水)の6時間目に第1回委員会活動を行いました。

 委員会ごとに役割を決めたり、1年間の活動計画を立てたりしていました。

 5・6年生の子どもたちの積極的な活動で、赤見台第二小学校を支えてほしいと願っています。

4月13日(水)パワーアップタイム

 赤見台第二小学校では、水曜日と金曜日の朝の時間に「パワーアップタイム」という時間を設けています。子どもたち一人一人の体力向上を目指して、主に集団行動や体力向上に関することを行います。

 本日は、今年度1回目の「パワーアップタイム」がありましたが、どの学年の子どもたちも「気をつけ」・「休め」・「前ならえ」等の集団行動に一生懸命に取り組んでいました。

4月12日(火)コバトンタイム

 赤見台第二小学校では、火曜日と木曜日の朝の時間に「コバトンタイム」という時間を設けています。主に計算ドリルや漢字ドリル等を行うことで、基礎基本の習熟を図っています。

 本日は、今年度1回目の「コバトンタイム」がありましたが、早速、どのクラスの子どもたちも熱心に取り組んでいました。

4月11日(月)読書タイム

 赤見台第二小学校では、子どもたちが本に慣れ親しむために、毎週月曜日の朝の活動で読書タイムや読み聞かせを行っております。

 早速、今日の読書タイムでは、自分が選んだ本を熱心に読んでいました。

4月6日(水)春の赤見台第二小学校の様子

 4月の赤見台第二小学校の校舎や桜の様子です。

 桜が満開で今から、4月8日(金)の始業式や入学式を待っているようです。

 4月8日(金)まであと2日。桜同様、赤見台第二小学校の職員も子どもたちが元気に登校するのを待ち望んでいます。

4月5日(火)新6年生準備登校

 本日は新6年生の準備登校日でした。

 4月8日(金)の始業式・入学式に向けて、校舎の清掃や1年生の教室準備、体育館の準備などてきぱきと行ってくれました。

 新6年生のみなさんありがとうございました。

 

修了式

本日、修了式を行いました。校長先生からは、一年間の感謝を伝えること、「平和と希望」についてのお話がありました。また、各学年へ一年間頑張ったことと成長したことのお話もあり、子供たちもとても喜んでいました。修了式後は、各担任の先生から修了証が渡されました。来年度は4月8日(金)から始まります。また、元気な姿で会えるのを先生たちは楽しみにしています!

     

第35回卒業証書授与式

本日、第35回卒業証書授与式を行い、52名の児童が巣立っていきました。校長先生から卒業生一人一人に卒業証書が渡されました。卒業生の巣立ちのことば、歌では会場は感動に包まれました。前を向いて堂々と退場していく姿からは、6年間の成長を感じるとともに、とても頼もしく感じられました。卒業生のみなさん、中学校でも自分らしく笑顔で学校生活を送ってください。応援しています。

          

なかよし作品展

3月11日~3月18日の間にはなみずき学級でなかよし作品展が行われました。素敵な作品ばかりで各クラスの子供たちも楽しそうに鑑賞していました。

   

新しい通学班になりました。

本日、通学班会議を行い、新しい班長、副班長を決めました。また、さっそく新しい班で下校を行いました。班長を中心に安全な下校ができました。明日からの登校は、新しい班での登校となります。保護者の皆様、宜しくお願いいたします。

今年度最後のふれあいタイム!

今日は、今年度最後のふれあいタイムでした。5年生が中心となり縦割り班解散式を行い、6年生への感謝の気持ちを伝えたり、遊んだりしました。どの縦割り班も最後に素敵な思いでができました。6年生の皆さん、1年間下級生を楽しませてくれてありがとう!

     

6年生を送る会

 今日の午後、6年生を送る会を行いました。1~5年生は、6年生への感謝の気持ちを込めて、愛がたくさん込められた出し物をプレゼントしました。どの出し物もとても素敵でした。また、6年生からも在校生へ合唱と合奏のプレゼントが送られました。6年生の赤見台第二小学校へ対する思いがよく伝わり、とても感動しました。今日は、子供たち全員にとって、とても素敵な会になりました。

                 

じゃがいもの植え付けを行いました!

 5年生がじゃがいもの植え付けを行いました。6年生の理科の実験で使用するため、今の時期に植えています。今日は、地域の方にご来校いただき、じゃがいもの植え付けのご指導をいただきました。初めてじゃがいもの植え付けを行う子が多い中、丁寧に教えていただいたおかげで、子供たちもとても楽しく行うことができました。ご協力いただき、ありがとうございました。これから、どのようにじゃがいもが成長していくか楽しみです!

    

 

6年生からの贈り物

本日、6年生から職員一人一人に花の贈られました。花には、感謝の手紙を一緒に贈られ、全職員とても喜んでいました。また、6年生が卒業まであと一か月となり、寂しい気持ちにもなりました。6年生の皆さん、素敵なお花と手紙をありがとう!

本日の給食

本日の給食は秋田県の郷土料理である「きりたんぽ汁」と「ハタハタの竜田揚げ」が提供されました。みんな、おいしそうに食べていました。

 

ふれあいタイム

 本日のふれあいタイムは、5年生がリーダーとなって、お世話になった6年生へお手紙を書く時間でした。5年生は、初めてのリーダーでしたが上手に下級生を引っ張ることができました。また、1~4年生の児童も、6年生へ感謝の気持ちを伝えようと丁寧に手紙を書いていました。

     

片井先生、ありがとうございました!

3年2組と2年1組で、担任が初任者研修のため学級を留守にした際に指導をしてくださった片井先生の最後の勤務日でした。それぞれのクラスで片井先生とのお別れ会を計画しました。また、放課後は本校職員で感謝の会を行いました。片井先生、1年間ありがとうございました。

  

6年生を送る会に向けて

現在「6年生を送る会」に向けて4、5年生の計画委員、代表委員がテーマや出し物などについて話し合ったり、準備を進めたりしています。お世話になった6年生へ素敵な会をプレゼントしたいと頑張っています。