令和4年度以前学校ブログ
3年生花育教室・花農家見学
3年生は現在社会科で、「花農家の仕事」について学習しています。その一環として、「花育教室」「花農家見学」が行われました。
10月11日(金)に環境経済部農政家の方と花農家の方をお招きし、花育教室が行われました。一人一人が好きな花を3種類選び、鉢に植えました。どの子も素敵な鉢植えを作りました。子供たちも楽しそうに体験しており、いきいきとしていました。お忙しい中ありがとうございました。
10月24日(木)に山崎園芸さんを見学させていただきました。パンジーやカーネーション等の栽培の様子や施設を見学させていただいたり、子供たちの質問に答えたりしていただきました。ありがとうございました。
避難訓練!
9月2日(月曜日)に避難訓練を行いました。お「おさない」か「かけない」し「しゃべらない」も「もどらない」ち「ちかづかない」を守って行動することができました。
2学期 始業式!
長い夏休みが明け、新学期がスタートしました。校長先生からは、学校目標の「あかるく元気な子」についてお話がありました。
2年生~1学期の様子~
〈5月〉 なかよし集会
1年生と一緒になかよし集会を行いました。
1年生に学校の行事を教えたり、歌を歌ったりして楽しく交流をすることができました。
〈6月〉 運動会・町探検
運動会では、チェッコリーの玉入れやパプリカのダンスを行いました。
日ごろの練習の成果が発揮でき、2年生らしいとても立派な姿が見られました!
町探検では、ルールやマナーを守って行動していました。
公園では、班ごとに協力して、知りたいことについて調べることができました!
2学期も、2年生らしく元気いっぱい仲良く頑張っていきます。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
林間学校!
5年生は、7月29日・30日・31日に、志賀高原に行ってきました。
1学期の様子 ~1年生~
〈5月〉
「学校たんけんにいこう」の学習で、校内の特別教室や5、6年生の教室などをグループで見に行きました。校長室や職員室にも入り、校長先生や教頭先生に質問をして、赤二小のことを知ることができました。
〈6月〉
初めての小学校の運動会。
どの種目もみんなで協力して、最後まで戦い抜きました!
〈7月〉
生活科の「みずで あそぼう」の学習は、たくさんの道具と水を使い、砂場で行いました。深い穴を掘ったり、道を作ったところに水を流したりして、学年で楽しく学習をしました。
2学期も輝く笑顔とともに、様々なことに励んでいきたいと思います。
ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
1学期の様子 5年生
<6月>運動会では、組体操や徒競走、騎馬戦など、一人一人が精一杯頑張りました。
係の仕事にも熱心に取り組むことができました。
家庭科の調理実習では、ゆで野菜サラダを作りました。
班で協力し、手際よく調理できました。お家でも挑戦できると素晴らしいです。
<5月~7月>はなみずきで、志賀高原について調べ学習をしました。
自然の様子や生き物などについて、インターネットで調べることができました。
林間学校で行うキャンプファイヤーの練習も、各クラスで声をかけ合って取り組ん
でいました。
2学期も、気持ちの良いスタートが切れるよう頑張っていきます。ご支援、ご協力よろしくお願いします。
ふれあいタイム!
7月のふれあいタイムの様子です。校庭では、ドッジボールやドロケイなどをしていました。また、教室では、じゃんけん列車やいす取りゲームなどを行っていました。
夏休み学習DAY!
7月22日・23日に、夏休み学習DAYを行いました。計算ドリルやプリントなどを一生懸命取り組みました。
着衣水泳!
7月16日(火)日本赤十字の方々に来校していただき、着衣水泳を行いました。天候が悪かったため、体育館で、お話を聞きました。
図書館出前授業!
吹上図書館の方々に来ていただきました。3年生が、図鑑の使い方を学びました。
7月の全校朝会!
☆7月の全校町会では、校長先生から、いのちは、ひとつしかない かけがえのないもの 「命を大切にしましょう。」とお話がありました。また、市内硬筆展の表彰も行いました。
1学期の様子~4年生~
<5月>地域の消防署の役割について、知ることができました。
<6月>上学年らしい態度で、運動会に臨みました。赤組も白組も力を出し切りました。
<7月>初めてのクラブ活動も、上級生と一緒に楽しく活動しました。
<4~7月>友達と話し合ったり、自分で決めたテーマについて本やインターネットで調べたりして、はなみずき学習を進めました。2学期は、調べたことをまとめていきます。
2学期も4年生らしく頑張っていきます。ご支援、ご協力よろしくお願いします。
交通安全教室
交通指導委員さんに来ていただき、交通安全教室を行いました。
○とまる ○みる ○まつ ○たしかめる
赤二っ子は、安全に気をつけて登下校します。
赤二っ子 朝マラソン
朝マラソンの様子です。赤二っ子は、曲に合わせて、2分間の集団走と5分間の個人走にチャレンジしています。
笑顔!元気せんせい!No.3
6年2組 川﨑先生(特別活動の授業)
1年2組 須田先生(国語の授業)
はなみずき学級 相澤先生(生活単元の授業)
3年2組 小野先生(音楽の授業)
☆かがやけ 笑顔でがんばっています。
学校保健委員会&歯磨き集会
「歯の健康について考えよう~なんでも噛める丈夫な歯をめざそう~」をテーマに、学校保健委員会や歯磨き集会を行いました。児童の保健委員は、動物の歯と人間の歯の違いについての発表と私たちが目指す丈夫な歯の宣言を行いました。
☆6年間虫歯0表彰
コバトンタイム!!
コバトンタイムでは、視写5分間で何文字書けるのか、目標を決めてチャレンジしています。
力を合わせて がんばった運動会!
6月1日 (土曜日) 運動会を行いました。
天候に恵まれ、無事終了することができました。いろいろとご協力ありがとございました。
保護者のみなさま!地域のみなさま!ご協力ありがとうございました。
6月1日土曜日に運動会を行いました。保護者のみなさま!地域のみなさま!前日準備から、当日の片付けまで、ご協力ありがとうございました。
PTA種目大玉送りに参加していただきました。子どもたちの応援の声もいちだんと大きかったです。
6月の全校朝会
6月の全校朝会では、校長先生から、教育目標の「あ 明るく元気な子 か かんがえて 勉強する子 み みんなと なかよくする子」の中の「みんなと なかよくする子」のお話がありました。
球技大会の表彰
各チームのキャプテンが代表で賞状を受け取りました。
生活目標
今月の生活目標は、「ろう下は、しずかに あるこう」です。
笑顔!元気せんせい! No.2
1年1組 成澤先生(体育の授業)
2年2組 伊勢先生(道徳の授業)
5年2組 土屋先生(国語の授業)
6年1組 山﨑先生(体育の授業)
★かがやけ 笑顔でがんばっています。
JRC登録式・いじめゼロ宣言
5月22日(水)JRC登録式・いじめゼロ宣言を行いました。
全児童で「誓いの言葉」を唱和しました。
また、お互いを思いやり、尊重し、生命や人権を大切にする意識を高めるため、
各クラスで話し合った「いじめゼロ」標語を発表し、
「いじめゼロ宣言」
をしました。
笑顔!元気せんせい!
2年2組 加藤先生 (算数の授業)
4年2組 奈良先生 (書写の授業)
3年1組 樋口先生 (国語の授業)
4年1組 野本先生 (英語の授業)
★かがやけ 笑顔でがんばっています。
花植え
学校ボランティアの方のご協力いただき、5月22日(水)の委員会の時間に、花植えをしました。
ボランティアのみなさん!いつもありがとうございます。
プール清掃
5月22日(水)プール清掃を行いました。
5・6年生が、汚れていたプールをきれいに
してくれました。プール開きが楽しみです。
6年生出前授業
5月17日(金)、埼玉県立さいたま史跡の博物館より講師をお招きし、出前授業を行いました。
古墳時代に作成されたはにわや鉄剣(レプリカ)に触れ、子どもたちは感動していました。
はにわの男女の見分け方を根拠をもとに考え、答えを導きました。
とても充実した学習になりました。
球技大会までもう少し!6年生
5月10日(金)に開催が予定されている、球技大会の練習風景となります。本日4月26日(金)は、連休前、また、平成最後の練習日となりました。子ども達も本番に向け、一生懸命練習していました。大型連休をはさみ、練習に間が空いてしまいますが、休み明けも一生懸命練習していきたいと思います。
3年生リコーダー講習会
4月16日(火)に関井先生にお越しいただき、リコーダー講習会を行いました。色々な種類のリコーダーを紹介していただいたり、リコーダーの演奏方法をご指導いただいたりしました。子どもたちも、初めてのリコーダーに興味津々で、楽しそうに学習していました。学んだことをこれからの音楽の学習に活かしていきたいと思います。関井先生ありがとうございました。
入学式・離任式
4月8日(月)に入学式・始業式が行われました。在校生、一年生ともに、新しい生活に期待でいっぱいの様子が見られました。
4月19日(金)に離任式を行いました。昨年度お世話になった先生たちとお別れをしました。子どもたちも感謝の気持ちをお世話になった先生方に伝えることができました。
はじめての給食
入学式から1週間が経ち、1年生も17日(水)より完全給食となりました。給食当番が上手に盛り付け、みんなで協力して配膳をしています。「おいしい」という声がたくさん聞こえ、どのようなメニューが出るか、毎日楽しみにしているようです。
入学式準備
4月3日(水)に入学式準備のため、新六年生が登校しました。体育館や教室の飾りつけや、清掃を一生懸命行っていました。また、清掃が終わった後は、体育館で、入学式に向けて練習を行いました。
30年度5年生 和楽器体験・家庭科
・和楽器のお箏の体験をしました。初めて実際に見たり、音を出したりして、良い体験となりました。
・家庭科のまとめとして、クラスでホットタイムをしました。お湯を沸かして紅茶を均等に分けたり、好きなトッピン グを盛り付けてフルーツヨーグルトを作ったりしました。楽しい時間となりました。
30年度4年生
2月27日(水)に二分の一成人式が行われました。10歳までの自分を振り返るとともに、将来の自分の在り方を考えました。スピーチで保護者の皆様に、決意表明と感謝の気持ちを伝えることができました。これからも、周りの人に感謝の気持ちをもち、夢にむかって歩んでいってほしいと思います。
卒業式
3月22日(金)に卒業式が行われました。6年生50名が、赤二小を巣立っていきました。赤二小で学んだことを活かして、中学校でも活躍することを願っています。
3年生社会科 昔のくらし体験
社会科では、昔のくらしについての学習をしました。昔の道具について調べたり、実際にさわったり使ったりしました。七輪を使っておもちを焼くのは、なかなか火がつかず苦戦しましたが、グループで試行錯誤して頑張りました。おいしく焼いて食べることができてよかったです。昔の人々の苦労や、知恵を学ぶことができました。
感謝集会
2月12日(火)に感謝集会が行われました。日頃お世話になっている方々に、感謝の気持ちを伝えるために企画された集会です。見守りボランティア、放課後子ども教室、読み聞かせ等、地域の皆様には日頃から大変お世話になっております。お忙しいなかお越しいただき、ありがとうございました。
クラブ発表会
2月13日(水)にクラブ発表会が開かれました。この日は、各クラブに所属している児童が、自分たちのクラブの魅力を三年生に伝える会です。三年生は来年度からクラブ活動が始まります。自分がどのクラブに入りたいか考えながら、楽しそうに発表を見ていました。4~6年生の児童は、自分たちのクラブの活動を三年生に伝えるため、一生懸命発表していました。
3年生 おなか元気教室
おなか元気教室がありました。「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」がおなかを元気にするポイントだと教わりました。教わったことを活かして、生活習慣を整えていきましょう!
給食集会
1月22日火曜日に給食集会が開かれ、給食に関する様々なクイズが出題されました。児童は、普段食べている給食について興味をもっており、楽しみながら給食について学ぶことができました。
三学期が始まりました
明けましておめでとうございます。皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。旧年中は大変お世話になりました。本年も御協力の程よろしくお願いいたします。
赤見台第二小学校 職員一同
6年生9月の行事
■うどん作り体験
島田栄養士さんに来ていただき、うどん作りを体験しました。うどんを同じ幅にそろえて切ることが難しかったようです。
■だしのソムリエになろう
かつおぶしと昆布でとった出汁と、顆粒だしの旨味の違いを感じとりました。
■救命法講習会
胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を赤十字の方に教えていただきました。5年生の時に学習したことを深められました。
6年生10月の行事
■マヨネーズ教室
手作りのマヨネーズは、とってもおいしかったです。御協力していただいた皆様、ありがとうございました。
■市民体育祭
男女共にレース1位でした。なんど女子は総合一位でした。
■陸上大会壮行会
在校生の皆さんに、壮行会をひらいてもらいました。
6年生11月の行事
■楽器・ダンス体験
ESPアカデミーの方々に来ていただき、ピアノ調律、トランペット、フルート、ギターを体験しました。また、ダンスを教えてもらい、「USA」の曲に合わせて踊りました。
■修学旅行
11月12・13日に鎌倉・箱根方面に行ってきました。鎌倉では、班別自由行動をして友達と協力して見学しました。
5年生 調理実習・大根収穫の様子
12月5・6日に、ご飯たきとお味噌汁作りの調理実習を行いました。初めてのミシンで縫ったエプロンや藍染めバンダナを身に付けました。自分たちで育てた大根を味噌汁の実として使い、地産地消を体験することができました。
12月に行われた大根収穫の様子です。二学期の初めにまいた種が、こんなに大きな大根に育ちました。みんなとてもうれしそうでした。
低学年・サツマイモ堀
低学年の生活科の授業では、さつまいもの苗を植えて秋に収穫する学習を行っています。一年生は、初めての体験にワクワクした様子でした。二年生は、昨年の体験を基に、サツマイモが成っている場所を推測しながら収穫している様子でした。
三年生 味噌作り
12月7日(金)に味噌作りを行いました。大豆を潰したり、混ぜ合わせたり、協力しながら作業を進めました。
完成するまで半年から一年かかりますが、完成するその時まで楽しみです。
2年生 図書館見学・町探検
■10月22日に、図書館見学に行ってきました。初めて図書館を利用する児童もおり、施設や本の種類に興味がつきない様子でした。また、利用したことがある児童も、司書さんのお話を聞き、施設や設備に驚いていました。
鴻巣中央図書館の皆様、お忙しいなか対応していただきありがとうございました。
■12月7日には、町探検に行ってきました。セブンイレブン様、洋服の青山様、冨清洋服店様、マミーマート様、駅前交番様、駅前郵便局様の施設や建物を見学させていただきました。普段利用している施設の詳しい説明を聞き、たくさん学ぶことができました。
御協力いただいたお店・施設の皆様、保護者の皆様方、ありがとうございました。
3年生二学期の行事の様子
■9月21日(金)社会科見学で、フラワーセンター・マル武人形店・嵐山史跡の博物館へ行ってきました。
フラワーセンターでは、花の競りの様子を、マル武人形店では、ひな人形づくりの様子を見させていただきました。
嵐山史跡の博物館では、水や落ち葉を運ぶ昔体験をしてきました。
どれも充実した学びとなりました。
■11月1日(木)花育教室がありました。きれいなお花をいただき、鉢に植え替えました。
大切に育てていきます。
4年生2学期の行事の様子
9月に行った防災センターでの学習の様子です。様々な体験をし、災害の恐ろしさや防災の大切さを改めて考える事が出来ました。
10月に行ったプラネタリウムの様子です。鴻巣では、なかなか見ることができない星空に感動しました。
点字体験の様子です。目の不自由な方の気持ちを考えながら打ったり、打ったものを読んだりしました。
二学期も残り少なくなってきましたが、怪我や健康に気をつけて二学期を終えたいと思います。